1/20(火)1歳からの感覚運動教室 発育発達サポートうさぎ組 

こんにちわ。

毎日の育児や家事で大変な中、ご訪問頂きありがとうございます^^

1歳~2歳までのお子様向けの感覚運動教室 発育発達サポートうさぎ組のご案内です。

1、2歳の保護者の方、育児中こんなお悩みはありませんか?

 


  • 家での遊びがパターン化している
  • 寒い中公園で遊ぶのが大変
  • ワンオペ育児で頼れる人がいない
  • 同い年のお子様と接する機会が少ない
  • 人見知り、場所見知りがある
  • ママ自身が体を使った遊びが苦手
  • 言葉が遅い
  • 夜泣きがひどい

育児疲れ


1人で悩んだり、家族から協力が得られないと、時にはキツイ言い方をして自己嫌悪になってしまうこともあるかと思います。

それは、大切なお子さんのことだからこそ、周りと比べてしまったり、焦って不安な気持ちになってしまうから。

そんなママを私は応援しています。


 

発育発達サポートうさぎ組では、発達の専門家である作業療法士の講師が、お子様の感覚特性を見極めて、プログラムを提供しています。

専門家による運動のアドバイスと遊び方を育児に取り入れて頂くと、6つのメリットがあります。

 

①わが子の発達を知ることで、家庭内の環境を工夫して簡単に遊ぶことができる

②発達のポイントを知ることで、姿勢づくりを行える

③将来の運動や手先が器用になる土台作りをすることができる

④親子で運動が習慣化され、心身に自信がもてるため、母子双方の自己肯定感が高まる

⑤お子さまの発達の変化がわかるようになり気持ちに余裕が生まれる

⑥お子様の感覚特性とママの感覚特性がわかると気持ちに余裕が生まれる

 


 

発育発達サポートうさぎ組では、発達のプロセスを学ぶことそして親子で身体を使った運動遊びを行うことで、

ご自分の心身に自信を持ち、前向きに育児ができるようサポートします。

 

親子トレーニング

お子さんの発達が理解できると、周りのお子さんと比べずに、我が子に適した遊び方を提供することができます。

ママの遊び方が変わると、お子さんの引き出しが増えて、できる力が少しずつ増えていき、様々な状況下に対応できるようになります。

お日さまでは、ママの「不安な気持ちを相談したい」「今こどもに必要なことをやってあげたい」そんなお気持ちに応えられる親子の居場所です。

 


<発育発達サポート うさぎ組 1月スケジュール>

2020年 1月20日(水)

午前10:30~11:30

【定員】

各3組様

【持ち物】
・水分補給できるもの(授乳可)
ママの分も
・オムツなどいつものお出掛けの用意

【服装】
運動しやすい恰好をお勧めします。

【対象】
よちよち歩きができる1歳~2歳までのお子さま
※予防接種後24時間以内は参加することが出来ません。

【料金】
通常3500円(税込み)→新春キャンペーン 2500円(税込み)
※現金払いのみ

 

お申込みはこちらから

 

発育発達サポートうさぎ組

1/20(火)1歳からの感覚運動教室 発育発達サポートうさぎ組 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)